タイトルをクリックすると詳細が表示されます。
※このページに記載の採用イベント・応募期間等はすべて終了しております
経験者採用
令和5年度 選考採用情報(産業保安監督部職員(係長級))
選考採用情報(産業保安監督部職員(係長級))
募集は終了しました。
令和5年度 産業保安監督部 係長相当職員(技術系)の募集について
令和5年度 産業保安監督部 係長相当職員(技術系)募集
募集は終了しました。官庁訪問
令和5年度「官庁訪問」のご案内(2023年7月7日~11日)
令和5年度「官庁訪問」のご案内
官庁訪問を希望される場合は、下記により予約をお願いいたします。
【行政東北(理系学部の方)】・【技術系】共通
官庁訪問実施日
- 2023年7月7日(金曜日)
- 2023年7月10日(月曜日)
- 2023年7月11日(火曜日)
予約受付開始日
2023年7月5日(水曜日)9時00分
※上記日時より前の申込みについては受付けませんのでご注意ください。
各実施日の予約受付終了日時
7月7日(金曜日)実施分:7月6日(木曜日)16時00分受付終了
7月10日(月曜日)実施分:7月7日(金曜日)16時00分受付終了
7月11日(火曜日)実施分:7月10日(月曜日)16時00分受付終了
※予定人数に達した場合は、締切り前でも予約受付を打ち切らせていただく場合があります。
予約方法
メールの件名を「関東東北産業保安監督部東北支部 官庁訪問申込み」と記載の上、以下の【必要事項1~8】を記載し、【申込み用アドレス】宛に、メールにてお申込みください。
申込み内容を確認後、関東東北産業保安監督部東北支部より官庁訪問の日時を電話またはメールにてご連絡します。
夕方遅くなる場合もありますので、ご了承願います。
お電話での予約受付は実施しておりません。
必要事項
- 試験区分
- 受験番号(過年度最終合格者は整理番号)
- 氏名(漢字)
- 氏名(ふりがな)
- 学校名(既卒の場合は出身校名)
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望日(第3希望まで)
- その他(官庁訪問にあたり配慮してほしい事項など)
申込み用アドレス
bzl-thk-kanriアットmeti.go.jp
※上記「アット」を「@」に変更してください。
官庁訪問当日の受付場所
関東東北産業保安監督部東北支部 管理課
仙台第2合同庁舎9階 アクセス
※当日は指定された場所へ指定時刻までにお越しください。
官庁訪問時の留意点
- 原則として、1人1回までとさせていただきます。
- 「官庁訪問エントリーシート」に必要事項を記載いただき、写真添付の上、当日会場にお持ちください。
- 参加時の服装は、クールビズ(ネクタイ、上着無し)で結構です。
- 入館の際は、1階受付にて来庁者受付票をご記入の上、身分証(マイナンバーカード、運転免許証等)をご提示いただき、一時通行証を受け取ってください。
業務説明会等
令和5年度「理系学部向け若手職員との座談会」(2023年7月4日)
令和5年度「理系学部向け若手職員との座談会」
2023年度国家公務員採用一般職試験(大学卒業程度)の試験区分【デジタル・電気・電子、機械、土木、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学】を受験予定の方、及び理系学部出身で試験区分【行政】を受験予定の方を対象に若手職員との座談会を実施します。
東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部で活躍中の技術系職員が体験談をお伝えするとともに、皆さんからの様々な質問にお答えします。
参加を希望される方は、以下によりお申込みください!
開催日時
7月4日(火曜日)14時00分~16時00分
開催方法
対面開催
場所
仙台合同庁舎B棟5階 東北経済産業局5AB会議室
(仙台市青葉区本町3丁目3番1号)
対象
試験区分【デジタル・電気・電子、機械、土木、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学】を受験予定の方、及び理系学部出身で試験区分【行政】を受験予定の方
申込み方法
以下の参加申込みフォームより、お申込みください。
若手職員との座談会参加申込みフォーム
※いただいた個人情報は座談会に係る連絡・管理のために利用します。
※申込みフォームからの登録がうまくいかない場合は、【bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp】宛に、メールにて以下をご連絡ください。
※上記「アット」を「@」に変更してください。
- 氏名(ふりがな)
- 受験番号
- 試験区分
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
申込み締切
2023年6月30日(金曜日)17時00分令和5年度「個別相談会」の開催(2023年6月27日~7月3日)
令和5年度「個別相談会」
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験予定の方を対象に、東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部をより深く理解していただくため、職員が皆さんからの様々な質問に個別ブースでじっくりお答えします!
開催日時
- 2023年6月27日(火曜日)14時00分~16時00分
- 2023年6月28日(水曜日)14時00分~16時00分
- 2023年6月29日(木曜日)14時00分~16時00分
- 2023年6月30日(金曜日)14時00分~16時00分
- 2023年7月3日(月曜日)14時00分~16時00分
開催方法
対面開催
場所
仙台合同庁舎B棟5階 東北経済産業局5AB会議室
(仙台市青葉区本町3丁目3番1号)
申込み方法
以下の参加申込みフォームより、お申込みください。
個別相談会参加申込みフォーム
※いただいた個人情報は座談会に係る連絡・管理のために利用します。
※申込みフォームからの登録がうまくいかない場合は、【bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp】宛に、メールにて以下をご連絡ください。
※上記「アット」を「@」に変更してください。
- 氏名(ふりがな)
- 受験番号
- 試験区分
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日(第3希望まで)
申込み締切
2023年6月23日(金曜日)17時00分令和5年度「若手職員との座談会」の開催(2023年6月19日~23日)
令和5年度「若手職員との座談会」
若手職員が体験談をお伝えするとともに、皆さんからの様々な質問にもお答えします。
東北経済産業局、関東東北産業保安監督部東北支部の業務概要も合わせてご説明します。
ぜひ、若手職員の本音をお聞きください!
開催日時
- 2023年6月19日(月曜日)14時00分~16時00分
- 2023年6月21日(水曜日)13時00分~15時00分
- 2023年6月23日(金曜日)14時00分~16時00分
開催方法
対面開催
場所
仙台合同庁舎B棟5階 東北経済産業局5AB会議室
(仙台市青葉区本町3丁目3番1号)
申込み方法
以下の参加申込みフォームより、お申込みください。
若手職員との座談会参加申込みフォーム
※いただいた個人情報は座談会に係る連絡・管理のために利用します。
※申込みフォームからの登録がうまくいかない場合は、【bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp】宛に、メールにて以下をご連絡ください。
※上記「アット」を「@」に変更してください。
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日(第2希望まで)
申込み締切
2023年6月16日(金曜日)17時00分令和5年度「若手職員とのオンライン座談会」(2023年6月20日・22日)
令和5年度「若手職員とのオンライン座談会」
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験予定の方を対象に、東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部の若手職員が体験談をお伝えするとともに、皆さんからの様々な質問にもお答えします。
東北経済産業局、関東東北産業保安監督部東北支部の業務概要も合わせてご説明します。
ぜひ、若手職員の本音をお聞きください!
開催日時
- 2023年6月20日(火曜日)14時00分~16時00分
- 2023年6月22日(木曜日)10時00分~12時00分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
※登録いただいたメールアドレスへ、開催前日までにご希望された日の参加URLをお送りします。
申込み方法
以下の参加申込みフォームより、お申込みください。
若手職員とのオンライン座談会参加申込みフォーム
※いただいた個人情報は座談会に係る連絡・管理のために利用します。
※申込みフォームからの登録がうまくいかない場合は、【bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp】宛に、メールにて以下をご連絡ください。
※上記「アット」を「@」に変更してください。
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日(第2希望まで)
申込み締切
2023年6月19日(月曜日)17時00分令和5年度「理系学部向けオンライン業務説明会」(2023年6月1日)
令和5年度「理系学部向けオンライン業務説明会」
2023年度国家公務員採用一般職試験(大学卒業程度)の試験区分【デジタル・電気・電子、機械、土木、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学】を受験予定の方、及び理系学部出身で試験区分【行政】を受験予定の方を対象に、業務説明会を実施いたします。
東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部の業務内容や、活躍中の技術系職員がこれまでのキャリアや詳しい業務内容についてお話しします。
参加を希望される方は、以下によりお申込みください。
開催日時
2023年6月1日(木曜日)14時00分~16時00分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
※登録いただいたメールアドレスへ、開催前日までに参加URLをお送りします。
対象
2023年度国家公務員採用一般職試験(大学卒業程度)の試験区分【デジタル・電気・電子、機械、土木、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学】を受験予定の方、及び理系学部出身で試験区分【行政】を受験予定の方
申込み方法
以下の参加申込みフォームより、お申込みください。
理系学部向けオンライン業務説明会参加申込みフォーム(東北経済産業局のホームページへ)
※いただいた個人情報は座談会に係る連絡・管理のために利用します。
※申込みフォームからの登録がうまくいかない場合は、【bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp】宛に、メールにて以下をご連絡ください。
※上記「アット」を「@」に変更してください。
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
申込み締切
2023年5月29日(月曜日)17時00分令和5年度「オンライン業務説明会」の開催(2023年5月23日・25日)
令和5年度「オンライン業務説明会」
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験予定の方を対象に、東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部の業務内容や若手職員による経験談等のご説明を行います。
参加を希望される方は、以下によりお申込みください。
開催日時
- 2023年5月23日(火曜日)14時00分~16時00分
- 2023年5月25日(木曜日)10時00分~12時00分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
※登録いただいたメールアドレスへ、開催前日までにご希望された日の参加URLをお送りします。
対象
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験予定の方
申込み方法
以下の参加申込みフォームより、お申込みください。
オンライン業務説明会参加申込みフォーム
※いただいた個人情報は座談会に係る連絡・管理のために利用します。
※申込みフォームからの登録がうまくいかない場合は、【bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp】宛に、メールにて以下をご連絡ください。
※上記「アット」を「@」に変更してください。
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日
申込み締切
2023年5月19日(金曜日)17時00分「東北OPENゼミ」(人事院東北事務局主催)(2023年3月7日・8日)
「東北OPENゼミ」(人事院東北事務局主催)
人事院東北事務局の主催により、「東北OPENゼミ」が開催されます。
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験予定の方を対象に、東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部の業務内容や若手職員による経験談等のご説明及び職員との懇談を行います。
参加を希望される方は、以下によりお申込みください。
開催日時
- 2023年3月7日(火曜日)13時20分~14時50分
- 2023年3月8日(水曜日)13時20分~14時50分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
※登録いただいたメールアドレスへ、開催前日までにご希望された日の参加URLをお送りします。
対象
2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験予定の方
申込み方法
申込み内容の事項を記載し、以下の【申込み専用アドレス】宛に、メールにてお申込みください。
※いただいた個人情報は業務説明会に係る連絡・管理のために利用します。
申込み内容
件名『東北経済産業局 東北OPENゼミ申込み』
記載事項
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日
申込み専用アドレス
bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp※上記「アット」を「@」に変更してください。
申込み締切
2023年3月3日(金曜日)参考リンク
「東北OPENゼミ」の詳細は、人事院のホームページをご参照ください。
東北OPENゼミ
「2022年度 春の技術×国家公務員仕事OPEN」(人事院主催)(2023年2月21日・22日)
「2022年度 春の技術×国家公務員仕事OPEN」(人事院主催)
人事院の主催により、「2022年度 春の技術×国家公務員仕事OPEN」が開催されます。
国家公務員に関心をお持ちの理系学生の皆さまを対象に、東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部の業務内容や技術系職員による経験談等をご説明します。
参加を希望される方は、以下によりお申込みください。
開催日時
- 2023年2月21日(火曜日)13時30分~16時30分
- 2023年2月22日(水曜日)14時00分~16時00分
開催方法
対面(オンライン併用)
※オンライン参加の方は、登録いただいたメールアドレスにご希望された日の参加URLをお送りします。
※対面参加は定員がございますので、お早めにお申込みください。
会場
東北経済産業局「3D会議室」(仙台合同庁舎B棟3階)
対象
国家公務員の仕事に関心をお持ちの理系の学生の皆さま
申込み方法
申込み内容の事項を記載し、以下の【申込み専用アドレス】宛に、メールにてお申込みください。
※いただいた個人情報は業務説明会に係る連絡・管理のために利用します。
申込み内容
件名『東北経済産業局 春の技術×国家公務員仕事OPEN申込み』
記載事項
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日
- 参加方法(対面/オンライン)
申込み専用アドレス
bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp※上記「アット」を「@」に変更してください。
申込み締切
2023年2月17日(金曜日)参考リンク
「2022年度 春の技術×国家公務員仕事OPEN」の詳細は、人事院のホームページをご参照ください。
人事院国家公務員試験採用情報NAVI
「2022年度 秋の技術×国家公務員仕事OPEN」(人事院主催)(2022年9月1日・2日)
「2022年度 秋の技術×国家公務員仕事OPEN」(人事院主催)
人事院の主催により、「2022年度 秋の技術×国家公務員仕事OPEN」が開催されます。
国家公務員に関心をお持ちの理系学生の皆さまを対象に、東北経済産業局及び関東東北産業保安監督部東北支部の業務内容や技術系職員による経験談等をご説明します。
開催日時
- 2022年9月1日(木曜日)14時00分~16時00分
- 2022年9月2日(金曜日)14時00分~16時00分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
※登録いただいたメールアドレスへ、開催前日までにご希望された日の参加URLをお送りします。
対象
国家公務員の仕事に関心をお持ちの理系の学生の皆さま
申込み方法
申込み内容の事項を記載し、以下の【申込み専用アドレス】宛に、メールにてお申込みください。
※いただいた個人情報は業務説明会に係る連絡・管理のために利用します。
申込み内容
件名『東北経済産業局 秋の技術×国家公務員仕事OPEN申込み』
記載事項
- 氏名(ふりがな)
- 大学(院)名
- 学部/研究科
- 学科/専攻
- 学年
- 電話番号
- メールアドレス
- 参加希望日
申込み専用アドレス
bzl-thk-jinjiアットmeti.go.jp※上記「アット」を「@」に変更してください。
申込み締切
2022年8月31日(水曜日)15時00分参考リンク
「2022年度 秋の技術×国家公務員仕事OPEN」の詳細は、人事院のホームページをご参照ください。
人事院国家公務員試験採用情報NAVI
このページのお問合せ先
関東東北産業保安監督部東北支部 管理課 人事係電話:022-221-4943
FAX:022-261-1376
最終更新日:2024年3月27日