産業保安

TOPページ > 産業保安

 

申請・届出・各種手続
各種様式等
ガス事業法の準用事業者に係る手続きについて pdfファイルダウンロード:別ウィンドウで開きます
火薬類の申請・届出様式 別ウィンドウで開きます(経済産業省のホームページへ)
事故発生時の報告

ガス事故速報の報告様式例  docファイルダウンロード:別ウィンドウで開きます(WORD形式(73KB))

ガス事故詳報の様式は 各種様式等にあります。


LPガス販売事業者は特定消費設備に係る以下の事故が発生したときは、県の担当部署へ連絡するとともに、直ちに関東東北産業保安監督部東北支部保安課へ連絡してください。

  • ・特定消費設備の使用に伴い人が死亡し、中毒し又は酸素欠乏症となった事故
  • ・特定消費設備から漏えいしたガスに引火することにより発生した負傷又は物損事故
  • ・特定消費設備による事故発生報告様式例  docファイルダウンロード:別ウィンドウで開きます(WORD形式(54KB))
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に係る申請手続等マニュアル  別ウィンドウで開きます
法令・資料他
所管法令
全国のガス事故速報はこちら  別ウィンドウで開きます (経済産業省のホームページへ)
東北支部管内におけるガス事故について
東北支部管内における液化石油ガス一般消費者等事故について
東北支部管内における火薬類の事故について
東北支部管内における高圧ガス事故について
ガス事業法に基づく立入検査結果
経年管対策の推進及び実施状況に係る調査結果について
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律に基づく立入検査結果について
2020年度液化石油ガス販売事業者等概況調査に係る調査票
お知らせ(経済産業省のホームページへ)
業務用厨房におけるガス機器による事故防止についての注意喚起マニュアルができました  別ウィンドウで開きます

お問合せ先
関東東北産業保安監督部東北支部保安課
住所 〒980-0014仙台市青葉区本町3-2-23仙台第2合同庁舎
TEL 都市ガスの安全に関すること
022-221-4956

火薬類の安全に関すること
022-221-4958

LPガス・高圧ガス・石油コンビナートの安全に関すること
022-221-4959
FAX 022-261-1376

ページトップへ