1. ホーム
  2. 電気保安
  3. 自家用電気工作物
  4. 自家用電気工作物の様式

自家用電気工作物の様式

保安規程

保安規程関係の様式
名称 Word形式 PDF形式 記載例
保安規程届出書 様式第41
保安規程届出の詳細
30KB 89KB 92KB
保安規程変更届出書 様式第42
保安規程変更届出の詳細
34KB 95KB 105KB

参考:保安規程モデル例(Word形式:302KB)
(モデル例ですので、事業場の実情に応じた保安規程を作成してください。)

電気主任技術者

電気主任技術者関係の様式
名称 Word形式 PDF形式 記載例
主任技術者選任又は解任届出書 様式第46
選任又は解任届の詳細
51KB 102KB 248KB
主任技術者兼任承認申請書 様式第44
兼任承認申請の詳細
45KB 112KB 136KB
主任技術者選任許可申請書 様式第45
選任許可申請の詳細
39KB 100KB 164KB
保安管理業務外部委託申請書 別ページをご参照ください
電気保安法人一覧(PDF形式:77KB)

外部委託先については、電気保安法人のみでなく、個人の電気管理技術者に委託することも可能です。また、個人の電気管理技術者からなる協会、組合等の団体もあります。

その他規則等

平成15年経済産業省告示第249号(PDF形式:163KB)外部リンク

電気主任技術者制度に関するQ&A(PDF形式:846KB)外部リンク

工事計画

工事計画関係の様式
名称 Word形式 PDF形式 記載例
工事計画届出書 様式第49 34KB 117KB 89KB
ばい煙に関する説明書
詳細(PDF形式:677KB)外部リンク
154KB 309KB

廃止報告

廃止報告関係の様式
名称 Word形式 PDF形式 記載例
自家用電気工作物の廃止報告書【※注1】 33KB 97KB 117KB
ばい煙(騒音・振動)発生施設廃止報告書 60KB 130KB 118KB

【※注1】電気関係報告規則第5条第2号において、自家用電気工作物を廃止した(他のものから電力の受給を停止した)場合、その事実を所管の産業保安監督部に届出を行わなければなりません。
なお、廃止の報告を行うと、従前届け出られていた保安規程および電気主任技術者に関する情報は失効するため、別途届出を行う必要はありません。

その他の届出

その他の様式
名称 Word形式 PDF形式 記載例
自家用電気工作物使用開始届出書 様式第60
様式第60の詳細
53KB 113KB 117KB
ばい煙(騒音・振動)発生施設に関する変更届出書
変更届出書の詳細
62KB 63KB 227KB
事業用電気工作物設置者地位承継届出書 様式第62の2
様式第62の2の詳細
地位承継に関するケース(PDF形式:120KB)
67KB 141KB 187KB

発電所関係

火力発電所関係に係る手続様式のページをご参照ください。

このページのお問合せ先

関東東北産業保安監督部東北支部 電力安全課 自家用係
電話 022-221-4952
FAX(共通) 022-224-4370

最終更新日:2024年3月27日